【音楽の秋】立命館大学応援団吹奏楽部ってどんな部活?

みなさんこんにちは😃
秋になりましたね🍁
秋といえば何を思い浮かべますか??
食欲、スポーツ、読書、あと1つは何でしょう!

そう!
音楽です!🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵

今回は【音楽の秋】をテーマに、
みなさんに、音楽を奏でる部活動を紹介したいと思います!

その名は、
立命館大学応援団吹奏楽部!

こんな部活あるって知ってましたか??
知らなかった人も多いと思います。

この吹奏楽部は、いばりつやAsia week、学際では必ず演奏してくださるだけでなく、他の部活動の応援も行なっているという、立命にはなくてはならない存在なんです❣️

じゃあ具体的にどんな団体なんでしょうか??
さっそくインタビューして聞いていきましょう⭐️

(((記事の最後に今後のイベント記載アリ!!)))

 1.活動内容

まず、今回吹奏楽部の代表としてインタビューを引き受けてくださった方を紹介します!

現在部長をされている、四回生の奥村理乃(おくむらりの)さんです!
Syumirun!の記事を何度か見てくださってるとお聞きして、とても嬉しかったです😢💕💕💕

お忙しい中ご協力ありがとうございます。🙇

活動内容は大きく分けて4つあるそうで、

①コンクールへの出場・・・年に1回
②コンサートの開催・・・年に4回
③依頼活動・・・企業の応援
④応援活動・・・体育会の部活動の応援

この4つを主に、行っているそうです。

コンサートは、

こんな感じでとても楽しそう🎶

応援は、

こんな感じで、これは野球応援ですね!
めっちゃいい写真、、、✨

この部活動は、だたの吹奏楽部ではなく「応援団」吹奏楽部なので、
①、②は吹奏楽部として、
③、④は応援団として活動されているそうです。

「これってどのくらい忙しいの?」と思い、伺ってみたところ、
「毎月何かしらの本番あり、先月の土日は依頼活動や応援活動の本番で埋まっていた」
とおっしゃっていました😲

えええええええええええーーーーーーーーー
部活動ってだけありますね!!😲
想像以上に忙しい!
私も吹奏楽部だったことがあるんですが、
この部活動だと本番までの練習期間が一か月ないくらいっていうのが短すぎて衝撃です😲
でも常に本番があると、かえってモチベーションが持続しそうですね✨

 2.活動成績

2019年は、
8月 大阪府大会(県大会) 金賞🥇
関西吹奏楽コンクール(関西大会) 金賞🥇
だったそうです!

関西で1位ですよ!!!\(◎o◎)/
近畿大学、龍谷大学といつも争っているそうです。
こんなにすごい部活動が立命館にあるって、なんか私も嬉しくなります、尊敬します✨
この成績を残しつつ、あのハードスケジュールっていうのがまたすごいです、、、

 3.部員

約120名で活動しており、

経験者:初心者=9:1
男:女=2.5:7.5
1回生 約20名
2回生 約20~30名
3回生 約20~30名
4回生 約10名
だそうです。

初心者の方もいるんですね!
中には応援団がしたくて入部して、演奏は初めての方もいらっしゃるそうなので、
経験者じゃないと入れないとか、演奏上手くないと入れないとかは無さそうです!✨
吹奏楽や応援に興味のある方は是非✨

 4.活動頻度

平日 火曜日~金曜日 (18:00-21:00)
祝日 土曜日・日曜日 (10:00-16:00)

ということで、
なんと月曜日以外は活動されています!😲

これプラス、奥村さんは少し前まで夜勤のアルバイトをされていたそうです、、、😲
ハ―ドでしかない!!

でも、毎日コツコツ練習しているからこそ、良い成績が生まれる気がします✨

 5.活動場所

OICで活動されています!
場所は、スタバの前あたりにある、イベントホールや、
関係者のみ入ることができる部室的な場所がその近くにあるそうです!

 6.演奏の工夫・こだわり

演奏面

演奏面では、
お客さんに喜んでもらうため、短い練習期間で完成度を高めていくことが重要になってくるそうで、
「立命サウンド」を届けることを目標にしているそうです。

「立命サウンド」とは、
「どの場面(音量)でも、聞いていて綺麗だと感じる音」を指しており、
大学によっては迫力勝負であったり、精密さ勝負であったりするそうなのですが、
立命館は音の綺麗さで勝負しているという感じだそうです。

外部講師の方に指導を受けているそうですが、
その方の作る音楽にならないよう、自分たちで作った音楽に色を加えてもらうという風にして、「立命サウンド」を確立させよう日々頑張っているそうです!

私は何も分からないですが、音の綺麗さを武器にしているって、なんか繊細で美しい感じがして良いな~って思いました!💕

応援面

応援面は、
「かっとばせーりつめい!」など、演奏中に入れる言葉も自分たちで考えているそうで、その言葉選びや応援の踊り(演舞)に思いを込めているそうです!

 7.今後のイベント

12月27日
60th CHEERING FESTIVAL~応援の夕べ~ @長岡京記念文化会館

2月11日
第56回 定期演奏会 @東大阪市文化創造館

 8.読者へメッセージ

最後に、奥村さんからみなさんへメッセージを頂きました!

「多忙ではありますが、学生生活が充実することは間違いありません。吹奏楽や応援に少しでも興味のある方は、いつでも入部お待ちしております!」

とのことです!😊

いかがだったでしょうか。
これから吹奏楽部の演奏を聴くときに、いつもと違った見方で聴くことができるかもしれませんね😄🎶
ここまで読んで下さりありがとうございました!!
それでは💫

 

<関連記事>

【今アツい!!🔥】チアリーダー部『 PeeWeeS!』

2019.06.20

Youは何しに立命へ?~スポーツ/文芸推薦生にインタビュー★

2019.04.26