こんにちは!
初めまして🌸Syumirun!新メンバー、経営学部1回生のさくらです!
秋セメもスタートし、もう10月🍁早いですね〜、、あと2ヶ月で年越し!?😲あっという間に進級の時期、さあさあ皆さん「資格について」気になってきませんか??
「資格ってどんなんがあるんやろ〜?」「就活に役立つ資格ないかな〜?」「そもそも資格ってとらなあかんのかな?」などなど疑問に思っているそこのあ・な・た!!!
この記事では実際にOICに通う大学生がどんな資格を取得したのか、勉強方法や役に立った場面などインタビューしました!!興味のある方ぜひ最後まで読んでみてください☺️
では早速インタビュー結果にいきたいと思います✨
目次
インタビュー1人目🗣(政策科学部3回生)

👤 『TOEICです!勉強を始めたきっかけは、留学がしたかったから。就活に活かせると思ったからです。』

どうやって勉強されましたか?あと、オススメの参考書あったら教えてください!
👤 『学校の事務所から申込み、大学の集中講座を受講しました!TOEIC公式問題集がオススメです。』

実際に資格が役立った場面はありますか?
👤 『留学を応募する時に役立ちました。』

最後に資格について考えている方に何かメッセージをお願いします!
👤 『TOEICは、割とメジャーで誰でも勉強始めやすいし、なにかと役に立つからおすすめかも!』

インタビューにご協力いただきありがとうございました☺️
インタビュー2人目🗣(経営学部3回生)

取得された資格、または取得に向けて勉強中の資格はありますか?
👤 『TOEICと簿記2級3級です』

これらの資格をとろうと思ったきっかけは何ですか?
👤 『結構なんとなく、勉強する理由が欲しかったからです。TOEICは就活でも使うから。』

どうやって勉強されましたか?あと、オススメの参考書あったら教えてください!
👤 『自主的に勉強しました!簿記は、【スッキリわかるシリーズ】、TOEICは過去問を使いました。』

実際に資格が役立った場面はありますか?
👤 『簿記は財務関連の仕事をするなら必要だと思います。TOEICは就活で考慮される!英語力のアピールにはならんけど、一定の学力や努力をアピールできる!』

最後に資格について考えている方に何かメッセージをお願いします!
👤 『資格を取る時は、なんで取るかをしっかり考えること。勉強の目標を作るため?将来の仕事に生かすため?資格勉強の途上での自己成長のため?とかを考える!
なんとなくやっちゃうと、成果も出ない上、身にもならない可能性あり。』

インタビューにご協力いただきありがとうございました☺️
- 1
- 2
取得された資格、または取得に向けて勉強中の資格はありますか?