知ってますか?OICのムスリムフレンドリーについて☆

\WHAT’S UPPPPPPPPPPPPP!!!!!!!!/

皆さんこんにちわ!みちるです!🙌

今日は皆さんにOICカフェテリアでのある活動をシェアハピしたいと思います!!

突然ですが、、、ムスリムフレンドリーという言葉を耳にしたことがありますか??

ん??ムス?リム? 何それって方!

なんか留学してる時に聞いたことあるぞ…って方

または学食でMFマークを見たことがある方!!注目です!👀

ムスリムって何ぞや?

私自身、ムスリムという言葉自体は、留学中に耳にしたことがありました!

というのも、サウジアラビア出身の友達がムスリムだったんです!

もうお分かりの方も多いのでは?

ムスリム=イスラム教のことなんです!

ムスリムの歴史や詳しいことはコチラをクリック!👇❤

中でも今回特にフォーカスしたいのが、ハラルハラムについてナンデス!

また新しい言葉が出てきましたね、、、(笑)

ハラルというのは、アラビア語で許されたという意味。

対して、ハラム禁止されたという意味。

すごく簡単に図式化すると主にこんな感じのものがハラルハラム

(https://www.nikkei4946.com/zenzukai/detail.aspx?zenzukai=129より引用)

いつも私たちの食卓に並ぶようなものも、イスラム教の方は食べることを禁じています。

(その信仰の厚さも人によりけりなのです!)

ムスリムフレンドリーに話を戻して…

もちろん、ムスリムの留学生は立命館にたくさんいらっしゃいます!

そして我らのOICにも、もちろん在籍されています!!

もちろんムスリムの皆さんも、カフェテリアを利用されます。

ここで問題なのが、ムスリムの皆さんは、ハラムの食材と

同じ調理器具、場所で調理されている料理は食べられないこともあるのです。

つまり。ムスリムの学生でも安心して食べられるに、調理の過程に注意する必要があるのです!

例えば、豚肉を調理した後の包丁なんかでムスリムの方のメニューに使用する食材を調理してしまってはダメなんです。

このようにすべての学生が安心して利用できるカフェテリアを目指して

ムスリムフレンドリーメニューが考え出されたんです!!

現在、OICカフェテリアでは、スペースの関係上ムスリム専用調理場は設けることは難しいのですが、調理器具を完全に別にするなどして、ムスリムの学生に許可を得たうえでムスリムフレンドリーのメニューを販売されています!

2015年からムスリムの学生と、カフェテリアとの意見交換を実施されています!

2016年11月に行われたカフェテリアの調理エリア見学、意見交換の様子はコチラ!!👇

そして今回新たに、意見交換されるということで、Syumirun!が少しお邪魔させていただきました!

意見交換の内容は主に、ムスリムフレンドリーのメニューについてや、

厨房の様子などについてでした。

ムスリムの二人からは、メニューの拡大を希望する声がありました。

魚や、鳥を使用したメニューや、牛丼が食べたいという声も。

今回、意見交換に参加して頂いたムスリムのお二人は、

「私たち(ムスリム)のことをこんなにも考えてくださって、協力して頂き、本当に感謝しています。ありがとうございます。」

と感謝の言葉も述べられていました!少し感動しちゃいました…

今回はカフェテリアのムスリムフレンドリーの活動や、ムスリムについてもっと知ってほしい!という思いから記事にしました🙌

カフェテリアでムスリムの方を見かけた際は、温かく迎えてあげましょうね!!

また、国際教育センターとカフェテリアでは、意見交換の中でリクエストのあった、ムスリムフレンドリー牛丼を提供できるように進めていらっしゃるとのことなので、日本人学生の皆さんも、是非食べてみてくださいね❤

以上!Michiruでした😘

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

総合心理学部2回生のみちるです!出身は奈良県桜井市!!電車が1時間に2本しか来ないど田舎です( ˘•ω•˘ )あと、猫が大大大好きです( ˘•ω•˘ )!!♡Syumirun!でいろんな人と出会って、皆さんに面白い記事を発信していきたいです!どうぞよろしくお願いします( ˘ω˘ )!!♡