こんにちは🌞
じゅんぺーです!
今回紹介する団体は、、
立命館 ローバース
前代表の高見祐佳さんと新代表の河合一樹さんに
お話を伺いました!

立命館ローバースはボーイスカウト活動を行っています!
ボーイスカウトとは青少年の育成やよりよい社会人になることを目的とした活動で、
大学生の年代をローバーと言うそうです☺
活動内容について
どんな活動をしていますか?
主にキャンプやハイキングなどアウトドア活動をしています⛺

月に一回、衣笠キャンパスで会議を行い、
年に4回くらい大きなプロジェクトを行っている感じです。
プロジェクトの内容は、自分たちで行きたい場所、やりたいことを決めて、
企画書、計画書、報告書を書いています。

・2017年度の活動
5月 OICセミナーハウス合宿
6月 新歓キャンプ(滋賀)、大文字山ナイトハイク 7月 活動報告会 8月 パエリアづくり 9月 キャニオニング 11月 総会 2月 雪キャンプ |

何を目的に活動していますか?
青少年の育成や、より良い社会人になるためという目的もありますが、
ボーイスカウトがどんなものか知ってほしい、
アウトドアやキャンプに興味を持ってもらいたい、という
目的で活動しています。
どんな成長ができますか?
企画書、計画書、報告書を活動ごとに書いているので、
社会に出た時に役立つスキルも身につきますし、
普段見ないような見方ができるようになります!

自慢を教えてください!
高度なアウトドア活動ができることです!
何かしたいことがあれば、
企画すれば、何でもできます!!

思い出深いイベントは?
9月に四国に行ってキャニオニングをしたことです!

川に飛び込んだり、急流を滑ったり、とても楽しかったです!


メンバーについて
メンバーはどんな人がいますか?
個性的な人が多いです。
明るい人や活動的な人が多く、
休学して南米に行ってる人や、+Rな人に選ばれた人もいて、
とても刺激しあえる仲間です。

どんな人におすすめですか?
アウトドアに興味がある人、やる気のある人、
新しいことが好きな人、やってみたいことが多い人にオススメです!

新歓の予定は?
4月には新歓BBQ、
5月は新歓キャンプや、
OICセミナーハウス合宿を予定してます!

最後にアピールを!
やりたいことがある人、一緒に楽しめる人
歓迎です!!
いかがでしたか?
ボーイスカウトというあまり馴染みのない活動ですが、
心身ともに成長できそうですよね!
団体名 | 立命館ローバース |
代表 | 河合一樹 |
活動頻度 | 月一回会議 |
所属人数 | 20人 |
参加大学 | 立命館大学のみ |
SNS | twitte:@rits_rovers
Facebook:立命館大学ローバース |
☟☟おすすめ記事☟☟
海で人の命を守る!大阪ライフセービングクラブ
立命館を代表するスキューバダイビングNGISで誰もが羨む大学生活を手に入れろ!