みなさん、そろそろサークルを色々探してみようかな!っていう人も多いのではないでしょうか?
サークルまとめはこちら!!
今回は卓球をしているサークルのSmashersから情報をいただきました!
まだまだサークル迷っている1回生必見です!
どんな活動をしていますか?
市内の体育館をお借りして卓球をしています!試合形式や基礎練習をしつつメンバー同士で指導し合って練習しています!

写真は過去のものです
夏には少し遠出をして体育館での練習はもちろん、BBQもできる合宿も行います!(昨年は出来ませんでしたが…🥺)合宿先やサークル内でのイベントも年度ごとに自由に設定しているのが特徴だと思います!

写真は過去のものです
ちゃんと卓球をしながら、イベントも楽しめるのがここのSmashersですね!!
活動目的を教えてください!
卓球を通じて交友関係を広げることはもちろん、技術向上や運動不足解消も目的としています。
大学生活では運動を自らしないとなかなか時間を取れないので、卓球を通じていいリフレッシュができると思います!
ここ大事です!健康!!
それに、バスケとかフットサルとか体力が必要そうな競技に比べると、卓球は誰でも気軽に楽しむことができますね~
どんな成長ができますか?
卓球を通じての技術向上が1番成長できるかと思います!部活動とは異なり、各々で考えて練習をするためそういった部分も成長出来ると思います!
いいですね!これはもう卓球に集中したい人にぴったりじゃないですか!!!
他のメンバーはどんな人がいますか?
もともと中高で卓球をしていたメンバーが主体ですが初心者もいます!中には中高での大会入賞者もいます。他には、中学生時代にやっていたというブランク持ちなど幅広いプレイヤーがいると思います!
学部としては経営、心理、政策がほとんどですが、衣笠の学生と留学生も在籍しています!
要するに誰でもウェルカムということですね!
ちょっとだけ卓球をかじったことがある人もぜひ行ってみてください!
サークルの自慢を教えてください!
OIC唯一の卓球サークルです!創部からまだ5年ほどなので、それぞれが主体性をもって自由に練習、試合ができます!

写真は過去のものです
唯一って重要ですからね!OICで卓球したいとなればここのサークルしかありませんから!
どんな人におすすめですか?
昔卓球やってたけど、最近体動かしていないなぁという人!
経験者ばっかで入りづらいなぁなんて思ってる初心者の人!
卓球好きな人!
サークルに迷っている、全立命生におすすめです☺️

ということで、今回はOIC唯一の卓球サークルをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか??
SyumirunメンバーもSmashersで活躍しているみたいなので、気軽にお声掛けしてみてください!!
団体名 | Smashers |
活動場所 | 茨木市南市民体育館
(大阪モノレール沢良宜駅) |
活動頻度 | 週2回 |
所属人数 | 13名 |
活動キャンパス | OIC |