みなさん歌は好きですか?🎤
空きコマにヒトカラや友達と楽しくカラオケに行ってみたい人はいませんか??
カラオケ大好きな私が実際にOIC周辺のカラオケの使い心地を調査してみました☆☆☆
さらに、利用する時間帯や時間の長さで料金を比較してみました!
今回は、
・平日昼の一時間の利用
・平日昼の長時間orフリータイムの利用
・平日夜の長時間orフリータイムの利用
・休日夜の長時間orフリータイム利用の料金を調べていきます😃
OIC周辺のカラオケ四店舗を対象とします
最終的にはどの時間帯はどこのカラオケがおすすめなのか紹介します!
目次
まず、1店舗目はジャンカラJR茨木店👏
営業時間)11:00~5:00
場所)

大手ならではの安心感もあり、ここのカラオケを利用しているOIC生は多いですよね~
OICからは徒歩10分ほどJR茨木からは徒歩4分ほどで到着します。

看板も見やすく、遠くからでも発見できました!
会員登録はジャンカラアプリから無料でできます!
ジャンカラはカラオケでは珍しく、 paypayをはじめとするスマホ決済でのお会計が可能です😄
消費税増税でキャッシュレスの生活をしている人でも安心ですね。
さらにジャンカラは分煙がしっかりできているので、たばこの匂いが苦手な方も禁煙ルームを利用すれば気にならないと思います👍
続きまして、2店舗目はオルセーカラオケ👏
営業時間)11:00~5:00
場所)

駅前のイズミヤなどが入ったビルの一階が受付です!

オルセーカラオケの魅力的なポイントは最大40名を収容できる部屋があること☆
そして何よりもJR茨木駅から近いのもGood
大人数での打ち上げ、二次会なんかにはいいですね!

さらに、もちろん部屋によってデザインは異なると思いますが、私は今回4店舗のカラオケを利用ししてきて、その中で最も建物内に清潔感を感じたので、女子会なんかもしやすいと思います!
白色で明るいです✨
3店舗目はメディアカフェキューブ茨木店👏
営業時間)24時間営業
場所)

OICからは徒歩約17分、阪急南茨木駅からは徒歩約3分ほどで
こんな看板が見えてきます✨

利用するには会員登録が必要で、税込110円と身分証を持っていくと会員になれます。
メディアカフェキューブにはカラオケのほかにも、、

このようなダーツもあり、漫画もたくさんあります。

ここがメディアカフェキューブの魅力で
漫画、ダーツ、スロット、ネットもソフトクリームも・・・

すべて料金内で利用可能なところ!
友達とカラオケに行ったら自分が歌っていない待ち時間がありますよね~
もちろん友達の歌う曲を聴くのもいいですが、その時間に漫画を読んだりすることもできます!
使い心地ですが、ドアのガラス部分に目隠しのぼかしが無いので、自分の歌っている姿をどうしても他人に見られてしまうのが人によってはきついかも、、、って感じでした。
4店舗目はカラオケBanBan茨木店👏
営業時間)10:00~6:00
場所)

少し遠く、最寄りが阪急茨木市駅になるのですが、下宿生は自転車で移動可能な距離なのと、自宅生でも南茨木駅から一駅の距離なので、ご紹介します!!
阪急茨木市駅から商店街の方向に向かって徒歩5分ほどで、OICからは徒歩30分ぐらいで到着します。

このような看板があるビルの2階に受付があります。

非会員はいずれも料金が20%アップになってしまいますが、
LINEで友達登録→必要事項を記入で会員になれるので、会員登録は無料!
さらにこの会員は全国のカラオケバンバンでも活用できます☆
カラオケバンバンの場合、ヒトカラと2名以上の利用だと料金が変わるので注意が必要!!
ただ2人以上での利用ならば、料金は非常に安く利用できます!(最後の料金表を参考に)
最後に気になる料金について比較していきます(^O^)
平日昼1時間 | 平日昼フリーor長 | 平日夜フリーor長 | 休日夜フリーor長 | |
ジャンカラ | 231円 | 748円 | 968円 | 1496円 |
オルセー | 290円 | 890円 | 1080円 | 1630円 |
キューブ | 440円 | 1958円 | 1650円 | 1760円 |
バンバン(2人~) | 198円 | 583円 | 500円 | 1397円 |
バンバン(1人) | 330円 | 858円 | 1485円 | 1815円 |
※フリーor長とはフリータイムか長時間の利用
※いずれもアルコールは付けずにソフトドリンクの飲み放題のみ
※すべて税込の学生料金であり、さらに会員料金がある場合はそれを利用
※料金は2019年10月の情報
◎空きコマに一時間ヒトカラに行くなら、ジャンカラかオルセーがいいですね
バンバンは料金こそは安いですが、立地が良くないので、空きコマに利用するのは難しそう!
◎逆に全休で友達とカラオケに長時間行く場合、平日の夜長時間利用する場合はバンバンは非常にオススメ😃
◎カラオケ以外にもまんがやダーツなども同時に、特に夜の時間帯楽しみたい場合はキューブがオススメ
ただカラオケのみの利用ならあまりオススメできません!
以上!四店舗のカラオケの料金を比較してみましたが、いかがでしたか??
この情報をもとに友達を誘っても!ヒトカラでも!OIC周辺のカラオケを利用してみてください😃
(関連記事)