こんにんちは、BOSSです
今回はフットサルサークル
SWAG(スワッグ)
の副代表 崎須賀さんに団体についてお話を伺ってきました~

①普段どんな活動をしていますか?
2017年前期時点では、週に1~2回皆で集まってワイワイ楽しくフットサルをしていました!
後期になって、活動頻度は落ちてしまいましたが、二週間に一回はOICアリーナなどで活動しています。
フットサルだけをがちがちでやりこんでいる団体ではなくて、男女皆で楽しくを大切にして活動している団体です!
②活動目的は何ですか?
もともとは仲がいいメンバーで集まってフットサルして遊んでいました。
やっていくうちに、OICで一番でかいサークルにしたいという思いが出てきて、たくさんのメンバーを集めるようになりました。
そして、今は皆で楽しめるサークルをコンセプトに活動をしています!
今後は、サークル自体の魅力を上げて、輪を広げられるサークルになっていければなと考えています。

③ほかのメンバーはどんな人がいますか?
メンバー数が多いので、回によっては殆ど知らない人ばかりが集まることもありますが、必ず誰かしら盛り上げ役になってくれます。
ただ初対面ばかりの状況が出来るのは、メンバー数を考えると当然ですので、最低2回はチーム替えを行ってみんなが話をできる機会を作りますし、できるだけ変な空気が流れないように気を配っています。

④サークルの自慢を教えてください!
助け合う空気、皆で楽しもうという空気はどこのサークルにも負けません!
また、スポーツを通すことで友達になりやすいのも自慢の一つです!

⑤思い出深いイベントを教えてください!
夏の合宿ですかね!
バスを貸し切って、大人数で海で遊んできました!


あと、新歓イベントもすごくて記憶に残っています。
募集段階では、そこまで人数が集まるとは予想しておらず、当日も数十人分だけしか食べ物飲み物を用意してなかったのですが、いざ始まってみるとものすごい数の新入生が遊びに来て、結局最終100人を超えていました。
想定外の人数で、急きょ買い出しに行って、それでも足りず何往復かする羽目になりましたが、かなり思い出深いイベントでした!

いかがでしたか?
大学生活を全力でエンジョイしているサークルなので、入ったら楽しい事間違いなしです!
フットサルが好きな人も、そうでない人も一度遊びに行ってみてください~
以上です!!!
取材にご協力くださったSWAGさんありがとうございました!
メンバー数 | 約300人から自由参加 |
活動時間・頻度 | 2週に1回、平日授業後など |
活動場所 | 体育館OICアリーナ |
参加大学 | 立命館大学のみ |
SNS | Twitter https://twitter.com/swag_sksk/media |
他のサークルインタビューはこちら!
