たった2週間で200点スコアアップしたホントの話

こんにちは~!もうすぐ待ちに待った夏休み!
夏休みの旅行の計画はばっちりですか?
遊びもいいけど、
ながーい夏休みせっかくなら
少しは資格取得や勉強しようかなと思っている人、CLA講座を取ろうか悩んでいる人、留学したいな~と漠然と考えている人
必見!!

CLAのTOEIC夏期集中講座たったの2週間で200点スコアアップ☝︎します!
主に初心者向け🔰🔰🔰
(※高得点保持者の話では無く、TOEICを受けたことが無くても、これくらい上がるよ!っていう初心者へのススメです。)

✔︎①TOEIC対策講座の概要

✔︎②200点アップの秘訣!

✔︎③TOEICは留学の応募に役立つの?

この順に説明させていただきます😊

ではさっそく紹介していきます!!

 

①TOEICのテスト対策講座は主に3つのレベルに分かれています。

・ベーシックコース(初修者・基礎から学びたい方にオススメ)
・スタンダードコース(日常会話レベルのスキルを取得したい方にオススメ)
・アドバンストコース(実践的なコミュニケーション力を身に付けたい方にオススメ)

私は講座を受ける前まで、TOEICを受けたことすら無かったので
一番下のレベルである、ベーシックコースを取りました。

各コースに最終到達目標レベルが設定されており、自分が目標とするレベルがマッチしているコースを取ることがおすすめ!(レベルによっては、申し込み時点である一定点数を取得していないといけないので注意!)
講座の開催日・料金等詳細はこちらから↓↓
http://www.ritsumei.ac.jp/gengo/assets/file/cla/2019-cla-toeic-application-requirement.pdf

【講座選びのポイント】

ただ一つ言えることは!!
一番下のレベルのコースだからといって=授業の内容が簡単。レベルが低い
という訳では全くない。😠

逆に、今自分の英語力に不安がある、けれど出来るだけハイレベルを目指したい!と悩んでいる人は、無理して上のコースを取るのでは無く、ベーシックコースを取るの方がおすすめかも。

基礎から丁寧に教えてもらえるため、徹底的に疑問を潰していけます。実際に私もベーシックコースでしたが、最終的に受講前に決めていた目標点数を上回ることができ、満足できました!

②それでは、どうCLA講座を活用したか具体的に紹介していきます!

ただぼ~っと授業出てても意味ない!!
ちなみに愛用していた本はこちら↓

定価:本体2,800円+税

CLA講座では、先生が教材📕を指定してくれます!私が受講したときはこれを使っていました。
TOEICはたくさんの対策本が出版されていますが、実際使ってみて、公式本がオススメだと思います!

【CLA講座開講中の1日のタイムスケジュール】
・8:30~9:30 通学
・9:30~16:50 授業に没頭
・17:00~19:30  そのまま図書館に直行。閉まるまでいました。
といっても夏休みは割とすぐに閉まります。スケジュールはこちらから
http://www.ritsumei.ac.jp/library/schedule/
・19:30~20:30 帰宅
・20:30~24:00 フリータイム
ざっくりこんな感じ

🕓通学・帰宅時

私の場合、往復で計2時間ほど電車の時間があったので、この間に【listening】トレーニングしました。講座内で、listeningの授業があったので、ただひたすらそこの範囲の復習をしていました。電車内だったので、声は出せないので問題集を見ながらリピート。家で声に出せたら、なお良い~。

🕖図書館

この2時間半で、文法・長文 主に【reading】の強化していました。
内容は、授業で習った範囲を復習。一度習った問題が、もう一度出てきたら確実に解けるようにするという感じでしてました!

【徹底したこと】

1.講座期間中に絶対にバイトをいれない

夏期集中講座自体は、毎日夕方頃に終わるので、夜バイトを入れようと思えばぜんぜん入れられます!

ただ!!そこで入れたら復習の時間がなくなります。私がとっていたコースでも復習は大事!ということを先生にも言われ、実際CLA講座を通しても実感しました。

何より、次の2の項目にもつながりますが、バイトを入れることで、帰ってから復習をするとしても、睡眠時間が少なくなるので次の日めちゃめちゃ眠気が襲ってきます(笑)

2.講座は一日足りとも休まない・寝ない

期間が短いこともあり、緻密に各分野の練習や解説が組まれています。だから、休むとそこの解説がすっぽり抜けてしまいます。先生が解き方のコツを教えてくれたりするので、これは知っとくしかない。

3.ただひたすら復習

上にも上げましたが、自習の時間何をしていたか?と問われれば、ほぼほぼ復習のみでした。上級者の人は、どんどん問題に取り掛かったりするかもしれませんが、初心者の私にとってはその日の復習でお腹いっぱいでした。集中力も切れてくる、、(笑)

だから、やみくもに問題に当たるのでは無く、同じ問題を繰り返し繰り返し解いていました!

以上の3つ!!😏

え?これだけ?!肝心なコツとか何も無くないと思われた人はすみません、、。もちろん、高得点狙いの人はこれだけでは不十分ですが、初心者はホントに「え。これだけ?」っていうレベルのことを徹底するだけで確実に伸びると思います。というよりも、毎日これらをやり続けることが割と難しかったです。

講座を取っていると、解き方のコツなどは、先生が教えてくれて確実にスコアアップにつながるので、自分はこの基本の生活を徹底するにつきました。そうすれば、初心者は確実に伸びます!

伸びました。

実際の証拠になります!!

一回目のプレイスメンステストから、講座最終日のアチーブメントテストまで約1ヶ月もたたない内に245点伸びました!!
この間に、リアルに勉強したのは講座が開講されている期間(10日程度)のみだったので、この記事では2週間で200点アップとざっくり表記しています。実際は10日で245点UP!

もちろん人によって差はあり!しかし、短期で基礎を徹底できる夏期集中講座は本当にオススメです。

③最後にTOEICって取ったところで留学に役立つの?

TOEFL・IELTSとどう違うの?という疑問を解消します。
そもそも私が英語の試験を受けた理由は、留学がしたいと思い立ったからです!

学内の留学に応募するには一定以上のスコアが必要で、そのために受験しました。
また、私は一週間~一ヶ月の短期留学でなく、6ヶ月以上の中・長期留学に挑戦したいと思っていました。

そこで、必要になってくるのが主にTOEFL・IELTSのスコアです。
これらの一定以上のスコアを持っていると長期の交換留学に応募することができます。(またこの二つの試験の違いを超簡単に言えば、TOEFL=パソコンで試験・IELTS=記述と対人面接と言った感じです。

また、どちらでも留学応募時のスコアとして認められるのならIELTSの方が点が取りやすく、オススメ!と当時の先生がおっしゃっていました。

それを知って私は、すぐさまIELTS対策に取り掛かろうとしました。
が、しかし、そこで、大きな壁にぶち当たったのです、、、。😱

IELTSもTOEFLも[Listening・Reading・Writing・Speaking]の4技能の試験だったのです。

海外経験が旅行のたった3日程度のみ+中学高校あるあるのただひたすら教科書通りに習う英語力のみ私にとって、SpeakingとWritingは壊滅的な状態でした。Reading・Listeningはまだなんとか習ったりはしていたものの、、。

もちろん、ここから目標に向けてみっちり勉強していくのが1番の方法ですが、
なんの英語試験も受けたことが無い私にとって、交換留学が応募できるレベルの4技能を鍛えるのは、かなりの時間がかかりそうな(応募時に間に合いそうに無い)道のりでした。

そこで、見つけたのがTOEICのスコアでも応募できる中・長期留学です!ちなみに、私が応募したのはUBCというプログラム。TOEICのスコアで8ヶ月もの中・長期留学に応募できます!
気になる人はこちらから↓
http://www.ritsumei.ac.jp/studyabroad/program/univ/motivation/program08.html/

また、TOEICはReadingとListeningの2技能なので、
勉強の範囲を絞って集中して強化でき、さらに、初心者にとって、比較的点数が伸ばしやすかったです。

これらの理由から、TOEICのCLA講座をオススメします!!!
TOEICでも留学に役立つ!
高校の時、留学してました~とか、英語得意でした~みたいな人ばっかりじゃなくて、英語初心者🔰でも留学のチャンスがある!
英語力はぐんぐん伸ばせるということを知って欲しかったです~。

この記事を書いている私も、まだまだ初心者🔰なので、今度は「高得点の取り方✨」なんて記事が書けるようにお勉強頑張る所存でございます(笑)
英語が苦手な人!初心者の人!
この夏ぜひCLA講座を★
一緒にがんばりましょ~う!では、良き夏を!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます☺️

【アメリカ留学】経験者が語る!UCDAVIS(カリフォルニア大学 デービス校)ってどんなとこ?

2018.10.16

UBCジョイントプログラム経験者が教える、留学の必勝法!!

2017.11.10
僕の、海外冒険記

僕の海外冒険記#1【ちょっとの勇気で世界を変えよう!】

2018.05.08