安田 裕子ゼミ

2018年度基本データ

所属人数

11人

 

ゼミの雰囲気

和やか、基本的に平和な感じ

 

ゼミの特徴

個々の自発性を尊重した民主主義のゼミなので、個々の意見によって授業の進め方も改善されますし、ゼミコンパ・ゼミ合宿の開催も多数決で決めます。 基本的にどんな研究でもできますが、量的研究に関しては個人で進めるか、ゼミ生同士で フォローしあうことが必要になります。

 

ゼミでの学習について

主な学習・研究内容

論文講読、卒論構想発表

 

授業の進め方

発表や学内実習がメインです。

 

授業スケジュール

<3回生春>
・論文講読
・学内フィールドワーク
・KJ法実習
・インタビュー実習

<3回生秋>
・卒論構想発表
・論文講読

<4回生春>
未定

<4回生秋>
未定

 

課題について

各自発表時のレジュメ作成をする。

 

卒論へのフォロー

卒論に関する個人発表の回数が多く、調査計画や考えを何度も修正します。 卒論に関してはフォローが手厚いので特に心配はいらないと思います。

 

出席の重要度

基本的に全員が毎回出席しています。

 

ゼミを通して身に付くこと

自発的に考える力と質的研究に関する理解

 

その他

教授はどんな人?

常に優しくフォローしてくれますし、親身になって話を聞いてくれます。 自発性を大切にされているので、こちらの意見や考えを必ず聞いてくれます。

 

教授との関係性

いつでも相談に乗ってくれますし、相談しやすいです。

 

ゼミ生同士の関係は?

とにかく平和で、穏やかな人が多いと思います。

 

ゼミ旅行・合宿

まだ行ったことはありませんが、やりたいという意見があればできます。