みなさんこんにちは!
突然ですが、最近体力の衰えや疲れやすさを感じたことはありませんか?
ぼくは、最近バッティングセンターのバットを振ったときに、体がバットの遠心力で持っていかれてしまったことに強いショックを感じました...(精神的に) 😢
でも、よく考えてみると何年も運動という運動はしていません。食生活に関しても、大学生になったからといってよく食べるようになったり、肉中心の生活になったりするような目立った変化があるわけでもないのです。。。これでは体が弱っていく一方だ…(´;ω;`)
そこで、長年の運動不足解消と肉体の増強を目的に大学のジムに通うことにしました!
現在21歳、身長は168cmで体重50㎏のぼくですが、しばらくジムで体を動かすことによってどれだけ強い体を手に入れることができるようになるのか、楽しみで仕方がないです!!
目次
ジム初潜入

いざ、中へ!!さあ、トレーニング開始です🏃
※立命館大学のジムは利用登録をしないと基本利用できません。初めて利用される方は、講習会を受けて利用許可証を発行してから利用しましょう。また、大学のジムは事前に予約してからでないと利用できないため飛び入りで参加しようと考えることがないようにしましょう。
中に入ると、そこにはたくさんのトレーニング器具が。

https://www.ritsumei.ac.jp/rs/category/imaritsu/131120/img/training/131120-training-slide-01.jpg
※写真はイメージです。OICのジムの写真ではありません🙇
このジムは運動部の人たちも積極的に使う施設のため諸々の設備が整っているというわけです 💡
で、自分はというと、何をすればよいのか全く分かりません 😥
とりあえず明らかに使い方の分かるランニングマシンを使ってみることにしました🏃 やってみると、意外にも高校生の頃の貯金が残っていたのかいきなり12km/hで3km走ることができました。
これだけ走ってもまだまだ元気なようで、次はバイクに挑戦!!
こちらはランニング以上に何となく動かしていたのですが、しばらくしてからメーターを見てみるとバイクも結局5km近く漕いでいたことに気づいてしまいました・・・。
よくよく計算してみると40分間有酸素運動漬けになってしまっていたのです。この日は19:45-21:00の利用で予約だったので半分以上の時間を有酸素運動に費やしたことになります。
運動不足解消には効果的だったかもしれませんが、肝心の肉体の増強という目的を完全に無視するようなメニューになっていました。
これではマズイと思い、使い方が分かりやすく、非力な自分でもできそうな肉体を鍛える形の器具を探すことにしました!!

関連リンク:<https://www.tsumura-f.co.jp/sports/training/st6011.html>
※写真はイメージです。OICのものではありません🙇
すると、ハンドルを前に押したり引いたりする器具が視界に飛び込んできました。
その名もチェストプレス。
使い方は横に図示されていて、それを見ただけでも理解することができたので早速使ってみることに。
つけるおもりは19㎏。これを10回前に押し、後ろに引くというわけです。1セットやってみると、ちょっと出来た気になってしまいました。調子に乗って5セットすることに。。。(その結果、翌日から約3日間筆者は胸筋の筋肉痛と格闘することに・・・😢)
その後、よくわからないままにありとあらゆる器具に見よう見まねで触れてみたり、ダンベルトレーニングで腕の筋肉を鍛えたりしながらあっという間に75分間は過ぎて、とうとうタイムアップ。この日は終了というわけです。
まとめ
まずは運動に慣れることから

長年のブランクを経て久しぶりに本格的な運動をする筆者にとっては、いかに75分という比較的短い時間とはいえ、急な運動はきついものがありました。その瞬間は大丈夫だったとしても、体というものはどこかで疲れてくるものです😿
その証拠に次の日には体のありとあらゆる部分が筋肉痛になりました!!
運動初心者の方はもちろん、もともと運動神経が良かったり体力に自信があった方でも急にハードなトレーニングをすることは危険です。じっくりと継続的に運動する習慣を身につけていきましょう!!
トレーナーさんを頼ろう!!
立命館大学のジムには運動や器具に精通したトレーナーさんが常時いらっしゃいます。
器具の使い方が分からない際やケガをした際にはトレーナーさんに声を掛けて対処してもらうことにしましょう。
次回に向けて
今回の気付き・反省
〇ジムの器具の使い方やシステムに対しての理解が深まった
〇どの器具を使うと、どこの筋肉が鍛えられるかを身をもって体感した 〇どんなペースでどのくらいの量こなせば無理なく鍛えることができるかが分かった |
次回の目標
〇どこの筋肉をメインで鍛えるかを事前に決めていく
〇有酸素運動は軽めにする 〇運動中の休憩の取り方を考える |
筆者のコメント
この度初めてジムを利用させていただいたのですが、今まで利用していなかったことがもったいなかったと思わされました。
たしかに、予約は面倒で、しかも人気のためなかなか取りにくいというデメリットはありますが、何よりも設備の質の高さとそれを無料で利用できることは驚きです!!
しかも、これからの時期は暑くなってきてなかなか外で運動する気が起こらないでしょう🥵
そんなとき、
大学のジムはガンガン冷房が効いているので、快適に過ごすことができます👏👏👏
さらに、
ジムの横にはウオーターサーバーがあるので、いつでもキンキンに冷えたお水を無料で飲むことができます👏

関連リンク:<https://kenko-festa.ritsumei.ac.jp/archives/program/347>
※写真はイメージです。OICのものではありません
空きコマや授業終わりなど時間のつぶし方に困った際は男女問わず利用してみてはいかがでしょう~!!
自分のことで言うと、運動においての数年のブランクはやはりきついものでした。まずは、時間をかけて運動する習慣をつけていこうと思います。
鋼の肉体を手に入れるにあたって、ぼくの挑戦はまだまだはじまったばかりですが、今後もちょくちょく更新していこうと思っているのでぜひぜひご覧ください。
番外編(おすすめ)
ここでは、ジムの施設というよりも、利用する前後におすすめの行動について書いていこうと思います!!
おすすめ①
まずお勧めしたいのが、扇風機を浴びる!!(夏限定🌅)
ジムがある建物(アリーナ)に入ると扇風機がそこそこの冷風を吹き出してぼくたちをお出迎えしてくれています。
そこで、ささっと体を冷やすと、汗をかいてじめじめした体をさっぱりすることができます!!
ジムを利用する前に体をさっぱりしておくと改まった感じがして良いですよ!!

https://kakaku.com/search_results/%8DH%8B%C6%90%EE/
※写真はイメージです。OICのものではありません。
おすすめ②
最近、ジムで運動した後で飲むヨーグルトを飲むことにはまってます!!
運動後に飲むヨーグルトは、まるで風呂上がりの牛乳や仕事終わりのビールのような、一つ何か終えた後の贅沢な気分を演出してくれます!!
だまされたと思って贅沢な気分に浸ってみてはどうでしょう?