【ビジネスマナー】秘書検定準1級とりましたレポ

 

春ですね~🌸🌸

そろそろ新しい資格でもチャレンジしてみようかな~って方いらっしゃいません??
運転免許から、簿記、FPや色彩検定など、様々な資格が世にはあるわけですが、今回は秘書検定について詳しく書いていきますね!!

私事なんですけれども、今年の冬に秘書検定準1級を取得しました!
(ちなみに秘書検定準1級の合格率は40%ほどらしく、そこまで難しい試験ではない)

そこで、自身が体験したことや、勉強の仕方などを中心にご紹介していきます!

 秘書検定って何?

まずは秘書検定自体について軽く説明していきますね!
『秘書検定とって、秘書にでもなるつもりなん??』
この言葉、周りの人に何度も言われました(笑)

実は秘書検定は秘書になるための検定だけではなく、ビジネスマナーを学べる資格なのです。例えば、正しい敬語の使い方、文書の書き方、場合に応じた水引の使い方、印鑑の種類について、、、など様々な常識を学ぶ機会にもなります。

つまり、秘書にならない人でも、秘書検定はうける価値があります。

 どうなったら合格するの??

秘書検定にはパターンが2つあります。

①筆記試験だけで合否が決まる(2級、3級)
②筆記試験に合格後、面接試験をうけ合否が決まる(1級、準1級)

受ける級によって、試験内容が違います!
私は②のパターンだったので、今回は筆記試験面接試験もどちらも書いていきます!

ちなみに筆記試験の合格条件は2つの分野(理論分野と実技分野)の両方とも60%以上の正答率で合格となります。

ABOUTこの記事をかいた人

「記事編集係」 経営学部3回生「のん」です! 大阪生まれ大阪育ちなのに読売ジャイアンツをこよなく愛し、最近はハロプロを推しています!