どうもー!!
いきなりですが、今日は皆さんに本当に伝えたい思いがあって記事を書いています。
それは、
『いばのみ』の魅力を知ってほしい
好きなことや魅力的なことはすぐに誰かに言いたくなるのが僕の性分なもので。
ぜひ、この記事を読んで『いばのみ』について知り、実際に足を運んでいただきたいです!!
『いばのみ』とは?

茨木市役所南館9階の「スカイレストラン」で、9月4日から毎週金曜日に開催されている屋内型ビアガーデンのようなイベントです!!(ソフトドリンクもあるので未成年もOK!!)

会場では、機転の利いたおしゃれな内装と茨木の夜景が来場者を歓迎してくれます。
また、日替わりで複数の茨木市内の飲食店が出張出店を行っており、街の中心で茨木の”食”を楽しむことができます!!


それだけではなくなんとなんと、、!!
毎日演奏家の方の本格的なジャズの生演奏を聞くこともできちゃいます!!

普段なら音楽チャージをぜっったいに払うべき(というか払いたい)演奏がなんと無料で聞けるなんて、、!!
実際に行って聴いたのですが、本当に耳が幸せで、ずっと聴きながら陶酔してたいぐらいでした(笑)
他にも、個人的にはビールがサッポロ黒ラベルであったり、飲み物をサーバーから自分で作れたりするのも嬉しい点でした(笑)
実は、僕の言葉ではまだまだ奥深い『いばのみ』の魅力を伝えきれないと思ったので、主催者の方にお話を聞いてきました!!
主催者に聞いてみた!
木曽稔之さん

木曽さんは、本職が演奏家ですが、以前Syumirun!でも取り上げたIBAREATS(イーバーイーツ)の発起人でもあり、茨木で多方面で活躍されています。
そしてお話を聞く中で分かったことなんですが、なんと木曽さんは立命館大学の情報理工学部卒で、僕たち立命館生の先輩なんです!!
先輩にこんな面白い人がいるなんて!と感激してしまいました。
そんな木曽さんに、『いばのみ』への思いを聞いていきます!!

Q1.(コロナの逆風もありましたが)「いばのみ!」をいまこの時期に開催した理由はなんですか?


Q2. 木曽さんの思う『いばのみ!』の魅力は何ですか?


Q3. 来た人にどんな気持ちになって欲しいですか?


厳しい時期にもこうやって頑張っている人の姿が見れるのってめちゃくちゃありがたいことやなあ。。
Q4.(大学の先輩として)後輩に一言お願いします。

今回の『いばのみ!』も、もし気になったのであればとりあえず一度来てみて、体験を持ち帰ってもらいたいです。

コロナ対策も万全!!
もちろんコロナ対策は万全にしているので、安心して来場できます!!
①大阪コロナ追跡システム

②アルコール設置

③検温チェック

④ソーシャルディスタンス

どうやって参加するの?
一般の方は、webまたは現地で入場料通常2,500円(飲み放題込み)を払って入場します。
しかし今回なんと、、!!
主催者の木曽さんの「学生にも来てもらいたい」というご厚意から、
「Syumirun!を見てきました!!」と受付で言ってくださった学生に1人一回限定で入場料(飲み放題込み)が無料になります!!
つまりは、foodは必要な分だけ買っていただいて、あとは完全に無料。
もう本当に、行かない理由が見当たらなくなってきました、、。
直接、茨木市役所南館9Fのスカイレストランに行って伝えるだけで大丈夫です!
ちなみにスカイレストランへの行き方はコチラ↓
茨木市役所南館(業務スーパー側の庁舎です)

自動ドアを入ってすぐのエレベーターに乗って9階へ

降りてそのまま道なりに進むとこんな風におしゃれな入口が迎えてくれます!!

あとは、「Syumirun!見てきました!」って伝えて楽しむだけ!!
まとめ
凄く長々と書いてしまいましたが、ここまで読み切っていただいた皆さんありがとうございました。少しでも魅力が伝わっていたら幸いです。
不要不急・ステイホーム・自粛警察、コロナ期間中に出回った言葉は数知れません。もちろん、世界中のかけがえのない生命を守るために、これ以上のウイルス拡大を防ぐことは、これからも一番に考えるべきことです。
しかし、それらの意識から「外出=悪」、「飲食店=悪」、「イベント=悪」と考えるのはなんだか違う気がしています。
大学生として、想像力を働かせて今やるべきことは何なのか、考えていきたいと思っています。「出来ない理由を探すのじゃなくて、出来る方法を探すんだよ。」木曽さんもおっしゃってました。
「with コロナ」の時代は、それぞれの人が置かれた状況下で出来ることをして、共に作り上げることが必要です。これからも先行き不透明な日常が続きますが、少しの幸せを大切に生きていきましょう。
いばのみがそんな場になればいいなと個人的には思います。
イベント詳細
名称 | いばのみ |
開催日時 | ほぼ毎週金曜日
Open 18:30 |
場所 | 〒567-0888 大阪府茨木市駅前3丁目8
茨木市役所南館9F スカイレストラン |
値段 | 学生は1度限り「Syumirun!を見た!」で入場料(飲み放題付き)無料。
※通常料金はHP記載。 |
HP | いばのみ |
そして今ならLINE追加でお得なクーポンGET!!!
【関連記事】