皆さん、こんにちは~!
Web授業が始まり、ちょうど1か月が経ちますね!
夏休みや春休みの度に、「あと1か月休み伸びろ~」と嘆く毎日でしたが、さすがにここまで学校に行けないのも嫌なもんやなぁと実感する今日この頃でございます。
さぁそんな中でもSyumirun!では、今何ができるのかを必死に考えながら活動していまして、5月もたくさん記事を書きました!!
(=゚ω゚) 見そびれた!!!
(゚Д゚;) まだ見てへん!!!
そんな方は必ず最後まで、1記事1記事じっくり目を通してください!(笑)
役に立つ記事から、フフッと笑える記事まで
まーーじーーでオモロイです!!!!
目次
今の時期だからできること
オンライン説明会ありがとうございました!
5月11日から15日にかけてZOOMにてオンライン説明会を開催しました🎉来てくださったたくさんの新入生の皆さん本当にありがとうございました!!
秋学期にもメンバー募集を予定していますので、気になる方は引き続きSyumirun!をご愛敬賜りますようお願い申し上げます。(笑)
出席カード・QRコードシールの使い方って?
特に新入生の皆さんは、出席の仕方ややこし~って感じていませんか?
オンライン授業に慣れてきたかとは思いますが、実際に学校が始まると、出席の取り方は授業によって本当に様々なんですよね~😓
(出席カード、QRコード、コミュニケーションペーパー・・・)

言語交換学習『SUP!』って知ってる??
この『SUP!』という制度を知っているかいないかで、アナタの言語学習は格段に変わります!!
💭興味ある!!
💭実際にその言語を使う人から学んでみたい!
💭独学だけじゃしんどい・・・!
そんな方には絶対的におススメしたい!!

アナタは何のために “文系科目” を学んでいますか?
こんなことを突然聞かれても・・・って感じでしょうか?
では、国語の時間によく物語や古文を読みましたが、今のアナタにとってどんな影響を与えていますか?分かりやすく言うと、「あの時スイミー読んでて助かったわ~」なんてことありましたか?(笑)
(スイミーを否定している訳ではありません!!!)
この記事は、この問題を論理的に解説しています。

留学経験者が語る!お家時間で英語を学ぼう!
皆さん、こんなに有り余るほどのお家時間、無駄にしていませんか?
半年間の留学生活を終えた、クセの強さ全開のあやなによる、おススメ英語学習方法を伝授!!日常生活ってちょっと工夫するだけで、めちゃくちゃ英語を学べるんです🔥

”詩” で言葉に溺れてみませんか?
最近、「詩」を読んだ人っていますか?
恐らく小・中学校以来読んでない人がほとんどだと思います。
「詩」といっても、皆さんお馴染みアメニモマケズ・・・以外にも、深イイ~系からポップな作品までたくさんあるんです!本が苦手な人は、まずは詩から読んでみては??

知らないコトは経験者から学べ!!
ニトリ店員がおススメするニトリグッズ5選
この記事は現役ニトリ店員による、勤続3年もの年月で培って来たからこそ分かる!!本当におススメする商品を実際の使用写真とともに紹介する、説得力しかない超人気記事です。
🙋🏻♀️下宿生の人
🙋🏻♂️お部屋の片づしたい人 必見です!!

韓ドラ観つくした私がおススメする胸キュン5選!
このお家時間で、恐らく多くの人が観たであろう”韓ドラ”。普段は観ないけど、この機会に話題のドラマを観たという人も多いと思います。
韓ドラ観続け早6年目に突入するのんがおススメする、まずは誰でも見やすいドラマから紹介しています!今回は【胸キュン編】♡♡
近々、続編を執筆予定・・・

この時代にNetFlix登録してない人なんていないよね?
「NetFlixでおススメする映画はなんですか?」という質問に、アナタは0秒で答えられますか?
この記事はNetFlixで毎月30本の映画を観る、”no NetFlix no life”の男が語る超厳選おススメ映画5選を紹介しています🔥

100均がもたらす奇跡!!使わなもったいない!
この記事は特に下宿生におススメ!!!
何か生活グッズを買う時は「とりあえず100均行くか~」になりがちな下宿生ですが、「え!?こんなんあったん!?」「何この便利さ!!!」と思わず言ってしまう、意外と知られてないけど超絶便利なモノを紹介しています!

バイトのやめ方、教えます。
大学生といえば、勉強・サークル、そしてバイト!!
初めてバイトをする人や、いくつか経験している人もいると思いますが、やっぱり1番悩むのは「やめ方」!何かの都合でやめないといけない時、もう嫌になってやめたくてしょうがない時、この記事は100%役に立つでしょう。
過去のバイト経験から語ります🔥

茨木の飲食店、めっちゃ美味いで!!!
自粛期間でも、あのお店の味を!!
4月に発令された緊急事態宣言によって、たくさんの飲食店が休業・閉店を余儀なくされていましたが、そんな状況でも、たくさんの茨木市の飲食店さんはテイクアウトメニューを出し、飽き飽きしたお家ご飯をゆとりあるものにしてくれました!!
きっと知らなかった人は多いはずっ!!!
まだまだテイクアウト可能ですので、今からでも頼んでみてはいかがでしょうか?

創業150年の老舗お肉屋「とり粂」
阪急本通商店街にある、茨木市民から長く愛され続ける老舗が、2021年春に新たにリニューアルオープンされるということで、Syumirun!が独占取材させていただきました!!🎤
高級肉から、コロッケや特製のお肉ゴロゴロカレーまで幅広い商品が取り揃っています!!
優しい社長さんとの楽しいインタビューも必見!!

自分の居場所を見つけられる場所。日替わり店主BAR「茨木ラマン」
OICから徒歩5分!JR茨木駅から徒歩2分!!
お昼間は「たたらば珈琲 Torte」として営業されていますが、夜になると「茨木ラマン」として姿を変える一風変わったBAR。
✅日替わりで店主が変わる
✅店主の本業はBARでは無い
と、何とも興味深いお店です。

昔ながらの地元愛され系ラーメン「ゆうらい」
40年以上に渡って愛され続けている「ゆうらい」さん!その理由とモットーは一体何なのか!?
ありえないほどのボリュームにありえないほどリーズナブルな価格が、学生にとっては本当に嬉しいでしかないっ!!

お家時間を充実させるには・・・
実はめちゃくちゃやりこんでます。「あつもり」
この自粛期間において、一世を風靡した「あつまれどうぶつの森」、通称”あつもり”。
Web授業が始まっても、島を造るために、課題以上に時間を費やした人もいるのではないでしょうか??
そんな人気ゲームを、実は密かにやりこみ続けていた、Twitterお天気担当のえりかが語ります。知ってる人でも知らない人でも、誰でもフフ・・フフフフフと思わず笑ってしまうこと間違いなし☆

コロナ太り・コロナうつから守る!生活リズム矯正プログラム!!
Web授業で1番嬉しい事といえば、
✅授業直前まで寝てられる
✅化粧しなくていい
などがありますが、そのようなグーータラ生活による身体的・精神的な悪影響はたくさんあります!!
そこで紹介するのが、今すぐにでも始められる無料で便利な健康的な生活を管理するアプリたち!!意外と実際に使っている人、多いみたいだヨ!!

6月21日は何の日でしょう??
5月10日は”母の日”。
・・・ときたら、もう”父の日”しかないでしょ!!
皆さん、今年は何をプレゼントしますか?
「お父さんって、何が欲しいんやろ。」正直、1番悩むのではないでしょうか。この記事では、”父の日”にぴったりな厳選おススメギフトを紹介します👨

めんどくさがりが作る!超簡単な絶品スイーツ!!
暇な暇なお家時間。コンビニ飯じゃお金が飛んでいく一方・・・。
そんな中、自称超めんどくさがりなじゃけぽんは毎日Instagramにて自炊料理を載せるほどお料理を頑張っています。
そんなじゃけぽんが作る、誰でも・簡単に・ちょっとの材料と・ちょっとの道具で作れる・超美味しいスイーツを紹介します!!🍓

半日以上をYouTubeに捧げています。おススメYouTuberを紹介!!
お家時間の過ごし方で、1番多いと思われるのが”YouTube”!!
ただこんなに時間があると、好きなYouTuberの動画はほとんど観尽くしてしまうのではないでしょうか??
この際、超有名どころよりも、意外と知られてないけどめちゃくちゃオモロイYouTuberにはまってみるのはいかがですか?半日以上YouTubeを観続けるももかがおススメする、人気急上昇中のあのYouTuberとは・・・!?

(ヒカキンももちろん素敵だけど!)
【関連記事】