こんにちは~まみこです!
早速ですが、皆さん「Yummy!」という団体をご存知ですか??
Yummy!さんは私たちSyumirun!と同じ、idea-labで活動されている学生団体です。
今回はそんなYummy!さんが開発されたアプリをご紹介します!
立命館生にとってほんっっとに超便利でお得なアプリとなっています。
そしてそして!!
Syumirun!とYummy!さんのコラボということで、
Syumirun!が取材させていただいた飲食店記事をYummy!さんに提供して
茨木市の「食」という観点から盛り上げていこうと思っております🔥🔥
題して
Syumirun! × Yummy!
!!!!!!!!!!!!!
是非この記事を最後まで読んで、アプリをGETしちゃってください!(アプリ情報は最後に)
1.Yummy!とは
今回Yummy!の村上さんとはんださんにインタビューしました!



学生にとってキャンパスとその地域との一番大きな繋がりは「食」なのではないかということで、
”たくさんの学生に食の楽しさを知ってもらう”をテーマに
アプリ開発やWebサイトを通じて「食」の魅力を発信し、
地域活性化やキャンパス周辺の飲食店の活性化も目指しています。

現在どのくらいの人が所属されてるんですか?

現在OICとBKCの学生13人で活動していて、色んな学部や回生のメンバーがいます!
まだまだメンバー募集をしているので気になる方は是非TwitterのDMまで!!
Twitterはこちら→@ritsu_yummy

Web担当をしている1回生のはんだです
Yummy!に入るとアプリやWebに関することには強くなれます!
2.どんなアプリ?
次に実際にYummy!さんが開発されたアプリについて詳しく聞きました。

どんなアプリなのですか?

①キャンパス内の食堂の営業時間
②移動販売車の出店状況
③お店情報
④クーポン
主にこの4つが掲載されています。
特に移動販売車の出店状況については、いつどの場所にどのお店が来ているのかが一目で分かるようになってます。
(※位置情報が分かるのはBKCのみ。)

クーポンは誰でも使うことができるのですか?

はい!アプリをダウンロードしてもらえたら誰でも利用可能です!
OICの移動販売のお店のクーポンもあるので是非使ってみてください!!
これは超お得情報!!!!!!
使わなきゃ損損!!!!!!!!
ダウンロードをした人だけの特権ですよっ😏✨
皆さん今日のお昼ご飯はクーポンを使って移動販売車へレッツゴー!!!!
また、将来的には食堂の混雑状況なども分かるようになるかも…とのことなので、
こんなに便利なアプリはダウンロードしなきゃ大損ということですね。(゚д゚)(。_。)ウンウン
3. ダウンロード方法
さてさて、こんなに便利なアプリをどうやってダウンロードするかというと、、
それは簡単💡
App Storeで「yummy」と検索しちゃってくださいっ!!!!
はい簡単!!
そして無料!!!!!!!😲😲
私もダウンロードしちゃってます(笑)
今度使お―――――っと😂💗
4. 最後に
いかがでしたか??
こんなに便利でお得なアプリがあることを知ってびっくりしたんじゃないですか?
そして学生がこんなに素晴らしいアプリを作っておられるのが、大尊敬ですよね😌
またSyumirun!の記事もYummy!さんのアプリの中でどんどん見ることができるようになるので、これは一石二鳥なのですよ!!
さあ皆さん!!!
アプリのダウンロードは今のうちですよ!!!!
(いつでもできますが、忘れないうちにしちゃってください!)
Yummy!の皆さん、インタビューにお答えいただきありがとうございました!😃

以上、まみこでした~
【関連記事】
Yummy!さんはどんな団体ですか??