みなさんこんにちは☀
早速ですが、ビックニュー―――ス!!
今年の5月に、
茨木市に餃子バルができたんですよ!!🥟
どんな料理があるの?
美味しいの?
どこにあるの?
様々な疑問が飛び交うと思います、、、
そこで、
今回はその餃子バルに取材に行ってまいりました!
1.アクセス
JR茨木駅から徒歩約3分、
交番のある方向に歩いて行って、歩道橋を渡ると春日商店街があります。
春日商店街に入るとすぐに見つかりました!

中華料理屋『天山』さんの隣の隣にあります!
お店の前の看板には、

大きく、「にんにくナシ」の文字が!
これは女性にとっては嬉しいですね✨
どんなお料理が食べられるのか気になってきました。
それでは店内に入ってみましょう!

店内はこのようなおしゃれな空間✨
そして壁には、


このようなブラックボードにお店のこだわりやおススメのお酒の名前が✨
なんとも、おしゃれですね♪
2.おすすめのお料理
メニューはこちら↓↓↓



餃子はもちろん、アラカルトやお酒も充実してますね♪
まずは、おすすめのお料理をいただきました。
ギョーザからは、

tsu tsu mu の焼きギョーザ

赤色の海老入り水ギョーザ

緑色の蒸し餃子
を注文!どれも美味しそう、、、
出来立てのうちにいただきます!
、、、、っと、その前に、
店長さんから美味しい食べ方を教わりました😊
テーブルにはこのように、

たれやお酢、ラー油などが置かれているのですが、
こちらの張り紙にもある通り、

まずは、お酢だけでいただくのがおススメだそうです!
Syumirun!メンバーもさっそくそれに習って準備して、

いただきまーす!👐

ドキドキ、、、

うま!!!!!🔥🔥🔥🔥🔥
どれも本当に美味しい!!!!!
丁寧に作られてることが伝わってくるような味です(*´ω`)
赤色の餃子も緑色の餃子も初めて食べて新鮮でしたし、映えてたし、
個人的には焼き餃子がシンプルに好みの味でした♡
お酢も、店長さんが京都からわざわざ仕入れているという、こだわりのお酢だそうで、
よくあるお酢の独特のクセが全くない、美味しいお酢でした😊♪
アラカルトからは、

ぷりぷり海老マヨ
を注文!
これもめっちゃ美味しかったです!!!!🔥🔥🔥🔥🔥
カシューナッツが入っていて、絶妙なマヨの量と香ばしいカシューナッツが相性抜群!!!!飽きないです!!
さらに、変わったお酒も充実していたので、
中国の甘いお酒 山楂酒(サンザシ)と桂花陳酒 麗紅(リーホン)を注文!

山楂酒(サンザシ)

桂花陳酒 麗紅(リーホン)
サンザシのほうの瓶は、

こんな感じで、かわいい😍
アセロラのような味わいが最高に美味しかったです✨
どちらのお酒もなかなか聞かない名前のお酒でかつおしゃれなので、
お酒も十分楽しめますね!
ご馳走さまでした!!👐
では、店長さんにお話を伺ってみましょう!
3.店長さんのこだわり
インタビューに答えてくださったのは店長さんの、前ちゃん!
とても優しい方で、Syumirun!の質問に丁寧に答えてくださいました(´;ω;`)

このお店をオープンしたきっかけは、中華料理屋『天山』の二号店をオープンしようとしたときに、たまたま近くの店舗が空いたので、今の場所にオープンされたそうです。
二店舗でお客さんを取り合わないようにするため、
客層を変えたいと思い、餃子バルになったそうです。
『天山』さんと同じ系列店だったんですね!確かに、お店の雰囲気からして、ターゲットとしているお客さんは『天山』さんと全く違うような気がします!
餃子については、
「うちのギョーザのこだわりは、キャベツの甘みを活かした、肉々しくない具にしているところです。ニンニクも入っていないので、次の日が仕事でも、全く口の中に残らないです。」
とおっしゃってました!ニンニク臭くならないというのは、誰でも嬉しいですね♪
接客に関しては、
「できるだけお客さんと気軽に話すようにしてます。スタッフにも積極的に話すようにしてもらってます。バルなので、ギョーザを食べにくるというよりは、この雰囲気を楽しんでもらいたいですね。」
と、おっしゃってました!いいですねえ😊店員さんとおしゃべりしながら、ゆっくり楽しく飲んで食べれるってなったら、梅田ではなかなかできないかもしれませんね。茨木ならではの接客ではないでしょうか😊
また、学生は大歓迎だそうなので、男女問わず、誰でも足を運んできてください!とのことです💕
そしてなんと!
ありがたいことに、店長さんがこの記事を読んだ人限定でクーポンを用意してくださいました!!✨✨✨
↓
↓
↓

このクーポン提示でバニラアイス、ゆずアイス、いちごアイスのいずれか1つがタダになります!♡
これは行くしかないですね😀
4.まとめ
いかがだったでしょうか。
大学からのアクセスも良いし、料理は美味しいし、店員さんも親切なお店です💕
インスタもやってるそうなので、ぜひチェックしてみてください♪
➜クリック
この記事を見たことが、行くきっかけになれば、私はこの上なく幸せです。
ここまで読んでくださりありがとうございました👐
店長の前田さん、お忙しい中、お時間いただきました💦
そして、インタビューに答えてくださりありがとうございました👐
ではまた~~~~~~~~~~~~★
5.基本情報
住所 | 大阪府茨木市春日1-9-3 |
営業時間 | 17:30-23:30(ラストオーダー23:00) |
定休日 | 日曜日 |
@mae8chan | |
座席 | 18席 |
関連記事