こんにちは!
あやなです。
ジリジリと照りつける暑い夏がやってきました。
夏の天敵
そう!それは、暑さ!
そして、日焼け!!!
そんな夏に打ち勝つために、
とっておきの日焼け対策を紹介します~
みんな知ってる?SPFとPAの違いとは?
SPF30、50 PA++、PA++++など違いはさまざまです。
とりあえず、高いの塗っとけば間違いないという気はするけど、
簡単にご紹介を。
SPFとは、別名「レジャー紫外線」
日焼けなんか関係ない!
この夏、海.山.川.森で遊びまくるぞ~
という浮かれ気分のみなさん。
UVーB(紫外線B波)の脅威が迫っています。
後から、赤くなって、皮がめくれたり、
ヒリヒリするのを防ぐのがこのSPFです。
また、シミやソバカスも防ぎます。
SPF30、50の違いは、紫外線を浴びてから、
皮膚が赤くなるまでの時間をいかに長く引き延ばせるか。
というわずかな値の差です。
実際、ほとんど差はないとも言われ、
値が大きい程、肌へのダメージも大きいので
通学くらいならSPF30の方がいいかもしれません!
PAとは、別名「生活紫外線」
資格や検定の勉強をがんばろう!と、
たそがれ気分で、窓際の席から
意気込んでいるみなさん。
UVーA(紫外線A波)の脅威が迫っています。
紫外線は
車内や自宅にいてもガラスから貫通してきます。
5月頃、友達と「この時期が実は一番紫外線 強いよね」
なんて会話したことありませんか?
比較的、年中降り注いでいるUVーA(紫外線A波)を
防ぐのがこのPAです。
また、シワやたるみを防ぎます。

というわけで、用途に合わせて使い分けると 😎 😎 😎
SPFとPAについてもっと詳しく知りたい人はこちらから↓
お待たせしました!
いよいよおすすめの日焼け止めの紹介です!
ありすぎてどれがいいか分からない人