【終了】「本について徹底討論! 本の完全デジタル移行の是非!」@まちライブラリー

そこで!今回のイベント終了後の童夢くんに
インタビューしました!

童夢くん
いや〜感情論抜きで話さなければいけない難しさを改めて感じましたね(笑) 相手が質問や批判をしてきたときは、「絶対に黙らないぞ!何か言い返すぞ!」って必死です(笑) そんな状況下でも、データや根拠を元に話す必要があるため、事前準備をきっちりしなければ、本番で論破されてしまいます。改善点もたくさんありましたが、来てくださった地域の方も楽しんでくださったみたいなので、今後も続けたいと思います!

 

反論されてるときに黙ってしまったら、負けた感じがしてしまいますよね!わかります

自分がプレゼンしたときに聞き手に質問されて答えれなかったら焦るのと同じ感じ(笑)

つぎに、この活動を通して身につく力を童夢くんに伺いました!

①窮地の状態に追い込まれた状態で自らの意見を主張するため、圧倒的な思考力養成ができる!
②一般論には踊らされない情報リテラシーを身につけられる
 ③知的体力を身につける

立案者1人に対し、反論者6名程度で議論を行うなんか、絶体絶命やん!

でもそんな窮地に立たされた状態、自らの論理性を武器に相手と戦い続けることによって力をつけるわけやな。

(なんかドラゴンボールでいうサイヤ人が、死の淵から復活するとだんだん強くなるというのと似てる笑)

議論中の様子をずっと見てたけど、これって立論者も参加者もほんとに論理的思考が鍛えられると思いました!!!

地域の方「いや〜たのしかったね!!」

地域の方「童夢くんよくやったよ!」

みなさん楽しそうでないよりでした!

われこそは、ロジカルモンスターだ!という方や

論理的思考を鍛えたいんだ!っていう学生さんはぜひ活動をのぞいてみてください!

ただいまメンバー募集中らしいよ!!!

またやりましょう!!

以上!

かっきーでした🏄

ほなまたね!!!

主催団体 競争力養成プログラム
代表 田原和弥
活動日 週に1回(火曜4限)
所属人数 18人
連絡先 d0o9m3u0@docomo.ne.jp
(広報担当:矢野)
FB https://www.facebook.com/kyousouryoku/
今後のイベント まちライブラリーにて、定期的に「討論」をテーマとしたイベントを実施していく予定ですので、是非ご参加下さい!

ABOUTこの記事をかいた人

立命館大学経営学部4回生。よしまりゼミ。あだ名は小学校の時からかっきー。サークル、飲食店、企業の取材が楽しい!MARVELのことならなんでも聞いて。鎌倉と沖縄は地図なしで案内できる。特技は耳を動かせること。